ゆきまつ孝太郎活動報告〔無所属〕
名張市議会議員【2期目】 教育民生委員長
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-01-19 [ Sat ]
テーマ:買い物難民対策
一人暮らしなどの買い物難民に朗報です。
『コンビニエンスストア大手「」(東京)は18日、和歌山県橋本市東家の橋本東家店に、県内で初めて移動販売車「セブンあんしんお届け便」を配備し、営業を開始した。橋本市と九度山、高野両町で平日の日中、巡回販売を行う。
高齢化や過疎化などで普段の買い物に困る「買い物難民」のニーズに応えようと、同社は2011年5月から、全国各地の山間部や高齢化が進む地区などで運用を始め、31台目となる。車内には、おにぎりやパンのほか、総菜や冷凍食品、洗剤など約150種類の商品をそろえている。
この日、早速買い物に来ていた同市東家の主婦土屋節子さん(82)は、「ちょっとの距離でも大変だったので、家のすぐ近くまで来てくれて助かります」と笑顔。同店の土居正明オーナー(50)は、「地域の声をじっくり聞いて品ぞろえなどをより工夫し、リクエストに応えていきたい」と話していた。』
(2013年1月19日 読売新聞)
一人暮らしなどの買い物難民に朗報です。
『コンビニエンスストア大手「」(東京)は18日、和歌山県橋本市東家の橋本東家店に、県内で初めて移動販売車「セブンあんしんお届け便」を配備し、営業を開始した。橋本市と九度山、高野両町で平日の日中、巡回販売を行う。
高齢化や過疎化などで普段の買い物に困る「買い物難民」のニーズに応えようと、同社は2011年5月から、全国各地の山間部や高齢化が進む地区などで運用を始め、31台目となる。車内には、おにぎりやパンのほか、総菜や冷凍食品、洗剤など約150種類の商品をそろえている。
この日、早速買い物に来ていた同市東家の主婦土屋節子さん(82)は、「ちょっとの距離でも大変だったので、家のすぐ近くまで来てくれて助かります」と笑顔。同店の土居正明オーナー(50)は、「地域の声をじっくり聞いて品ぞろえなどをより工夫し、リクエストに応えていきたい」と話していた。』
(2013年1月19日 読売新聞)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ctj07146.blog33.fc2.com/tb.php/1261-1a8336b3